分かりやすい看板デザイン 第2回 書体について
第2回 書体(フォント)について 今回は、看板デザインの要素の一つ 「書体(フォント)」に関して、考えてみます。 前回の色と同様、書体にも多くの種類があります。 細いもの、太いもの、角ばっているもの、丸っぽいもの、手書き風なものなど 言葉では説明できない形のもが無数にあります。 その中で、まずは看板に求められる 「視認性」「分かりやすさ」に 重点をおいて書体...
分かりやすい看板デザイン 第1回 色について
第1回 色について 今日から何回かに分けて、看板デザインをする上で 分かりやすい表現とはどのようなものか 図を交えながら説明していきたいと思います。 まず、看板デザインは色・書体・サイズ・レイアウトなど 様々な要素が組み合わさって構成されています。 どれか一つの要素をあまり考えずに作ってしまうと 分かりにくく、見る人に伝わらない看板になってしまいます。 今回...
面白看板コラージュ
街を歩けば色々な種類の看板が目に付きます。 電気で光る電飾看板、入口にかかるのれん、手書きのアジがあるスタンド看板など形、色、大きさなど様々な看板が溢れています。 看板にはお店の個性が反映されます。同じ種類の看板を使っていても、何をどのように表記するかはそのお店の自由です。 真面目にサービスや商品を表記するお店。ちょっと斜めの表現で、見た人の興味を引くキャッ...
看板に入れる情報 その2
前回のブログの続きになります。「代表的看板にどのような情報をいれるか」をまとめます。 ●らんまサイン(壁面サイン) 店舗入り口上部に、壁に直接設置するタイプの看板です。 この看板は「店名、業種、電話番号」など、比較的少ない情報を入れることが多いです。 店舗の顔となる部分でもあるので、お店のイメージを伝えるのに役立ちます。建物の外観と看板のデザインや雰囲気を統...
看板に入れる情報 その1
一言で「看板」といっても、色々な種類があります。 代表的なものでは、らんまサイン、袖看板、スタンド看板、窓ガラスサインなどがあります。 このような看板を、一つの店舗でだいたい3〜4個設置することが多いです。 その時重要なのは、それぞれの看板に「どのような情報をいれるか」ということです。 ちなみに「看板の役割」は以下のようなものだと考えます。 ●目印として役割...
フォントの種類
前回のブログで説明した様に、「フォント/書体」には数多くの種類があります。 その中でも代表的な「フォント/書体」を書体のイメージと書体に合う業種を交えて紹介します。 ●角ゴシック 文字イメージ 明快・端正・ストレート・実直合う業種・業態 整骨整体院・不動産・医院 など ●丸ゴシック 文字イメージ ソフト・女性的・親近感・優しい合う業種・業態 美容院・歯科...