• facebook
    • instagram
    • instagram

看板大全ブログ

お知らせ

ネットかネット以外か

インターネットが生まれたのは、1969年10月29日と言われています。 今は、2024年なので、約55年前。ある意味ではまだたったの約55年。インターネットがなかった頃は、タウンページが分厚かったですね。ぐるなびも食べログもなかった。食べログができたのは2008年。X(旧Twitter)やFacebookが日本に来たのは2007年だから、約17年前です。 イ...
お知らせ

【ペルソナ】理想のお客様を一言で振り向かせる言葉とは?

前回は、ペルソナの話をしましたね。その前は、メリットとベネフィットの話。過去の記事も読めるので、ぜひ、読んでみてください。 ペルソナについて メリットとベネフィットについて ペルソナを考えたら、そのペルソナの理想のお客様を一言で振り向かせる言葉を考える。 このステップに進むんです。前回のブログで書いたペルソナの浜田さんは、要約すると、飲食店を経営していて、新...
お知らせ

ペルソナについての話

前回のブログでは、ベネフィットのお話をしました。今回は、ペルソナについて、お話をしたいと思います。看板作るのにペルソナなんて必要なの?そう思われるかもしれませんが、重要なんです。ペルソナとは、「商品・サービスを購入、利用してくれるユーザー像」のことです。 ビジネスの鉄則は、「欲しい人に欲しいものを売る」です。 そのためには、お店で言えば、自分のお店に来てくれ...
お知らせ

看板デザイン・アイデアラボの高橋芳文です。

今日からブログを書いていきます。 早速なのですが、自己紹介させてください。看板デザイン・アイデアラボの高橋芳文です。 看板の仕事歴は、長くて、36年目。1968年生まれ56歳の屋外広告士です。元々は、興和サインという看板屋を営んでいたのですが、コロナ禍以後、紆余曲折を経て2024年4月から看板デザイン・アイデアラボ にお世話になり、入社しました。得意な仕事は...